形から入って心と運命をつくる
人はおかしいときに笑います。ではおかしくないときには笑わないのでしょうか?いえおかしくなくても笑っているうちに、おかしくなってくるのです。心と身体はいつも互いに”双方向的に”連絡を取り合っているからです。狂人の真似をいつもしている人は、はたから見たらやっぱり狂人なのです。
さて顔の重要な機能のひとつに、「表情」があります。表(オモテ)に表れる「情」のことです。情というのは「心」のことですね。表情というのは”他人”があなたの状態を判断する材料となるものです。さあ、人と会う前には必ず鏡をみて、自分の表情をチェックしましょう!
偏りが身体をねじる かたよりの代表例
- バックを左右どちらかばかりにかける習慣
- ほおづえをつく習慣
- イスに座るときの足の組み方
- 横向きに丸まって寝る習慣
- 電話のとき、決まった方の耳で聞き、話をする習慣
多くの人は、身体の使い方になんらかの「かたより」があります。
ちょっとした自分をいたわる気持ちが身体のコリやはりを軽くできるのです。
- 自分に合わない靴をはかない。
- 歯をくいしばる癖をつけない。
- 片側ばかりでものを噛まない。
『リラクササイズ』
健康とフィットネスの新しい簡単な方法
- 柔軟性を高める
- 背中の痛みをやわらげる
- 背骨の歪みを矯正する
- 肩こりをとる
- 全身の筋肉を動かし、動きと姿勢を良くする
- 体をバランス良く心地よく動かすことを体験する首のこり、上半身の動き、背中を中心に
- 深呼吸の効果
- 足の痛みをほぐす
- 顔と顎の緊張をとるもっと若々しくリラックスした表情になれる!
- 目の疲れ対策:目は五感の中でも一番大事な器官。疲れを素早く除き、疲れにくい目になろう!
今からでも遅すぎるということはない!
様々な療法を試してみて最後にリラクササイズにたどりついた患者の95%が、驚きとともに効果を実感! 気持ちよく、無理なく、体の痛みをやわらげる方法。リラックスしながら体と心をリフレッシュするやり方。それがリラクササイズです。
リラクササイズとは・・・
- 痛みが消える。
- 身体の柔軟性を高める。
- 自由に簡単に体を動かせる。
- 効果的なストレス解消法。
- 今よりずっと気持ち良い、心地よさを感じられる。
「健康を維持し、かつ高められる、何か簡単で効果的なものはないかなあ」と多くの人が思うでしょう。リラクササイズはとても簡単です。筋肉を使うハードな運動とはまったく違います。安全で効果がすぐ表れることはまちがいなし。しかも15分か30分くらいの、短い簡単な運動なのです。さあ、あなたもリラクササイズでもっと健康で楽しい生活を手に入れませんか。
「いい顔づくり」で人生が変わる
自分の「顔」好きですか? 自分の「顔」好きですか。親からもらった顔とあきらめたり、なげいたりしていませんか。顔は心がけしだいでいくらでも変わります。 さて、「いい顔」とはど...
詳しくはこちら「いい顔づくり」で幸せに
「いい顔をつくる」というのは美人になるという意味ではありません。美人になりたければエステや化粧品で強引にキレイに見せることができます。ですが、このような人工的な作業だけで「いい顔」...
詳しくはこちら顔の探検をしよう
顔の役割は? 日本顔学会理事で東大教授の原島博先生によりますと、顔の働きや役割は次のように分けられるそうです。 生存のための顔 人間の生存に欠かせない作業を行う器官で...
詳しくはこちら「いい顔」ワークへのお誘い
「ベラ教室」の風景 わたしの教室には、主婦やOL、ビジネスマンなどが集まってきます。年齢も二十代から六十代と幅が広い。 それこそ十人十色です。そして抱えている悩みもさまざまで...
詳しくはこちらお気軽にお問い合わせください。受付時間 9:00-18:00 [ 土・日・祝日除く ]
お問い合わせ